「獣医画像診断」誌 投稿規程
1.目的
「獣医画像診断」は一般社団法人日本獣医画像診断学会が刊行する学術誌であり,獣医療における画像診断や放射線治療等に関する幅広い研究領域を対象とする論文や資料発表の場を提供し,もって当該領域の発展に貢献することを目的とする。
2.論文の公開
本誌はオープンアクセスの電子ジャーナルであり,本学会のウェブサイトにて随時公開される。
3.投稿資格
画像診断や放射線治療等にかかわる広範な研究成果,診療技術,症例の発表の場を提供するため,会員外の投稿も受け付ける。ただし,著者の中に1名以上の本学会会員を含むこととする。
4.論文の種別とその他の掲載内容
掲載論文は原則として画像診断や放射線治療等に関するもので,原稿は和文または英文とする。内容の区別は次のとおりとする。
- ) 総説(論文):国内外の最新の研究あるいは画像診断や放射線治療等に関する知識などを総合してまとめたもので,できるだけ解説的な内容とする。和文の場合,文字数は12,000字程度,英文の場合,単語数は2,400語程度とする。
- ) 原著または短報(論文):学問的または技術的に新規性を有するものを対象とする。原著の文字数は,和文12,000字程度,英文2,400単語程度とする。また,短報の文字数は,和文3,000字程度,英文600単語程度とする。
- ) 症例報告(論文):獣医学上重要な症例報告等を対象とする。文字数は,和文12,000字程度,英文2,400単語程度とする。
- ) 技術講座:画像診断や放射線治療等の技術並びに知識について解説するものを対象とする。
- ) 文献紹介:画像診断や放射線治療等に関する国内外の論文を対象とし,文字数は,1編1,000字以内とする。
5.投稿における倫理規定
- ) 捏造,改ざん,盗用,二重投稿,二重出版,著作権侵害等の不正行為は認めない。
- ) 動物実験を含む投稿は,著者の所属機関の実験動物取扱ガイドラインに従い当該動物実験計画が承認を受けた後に実験を実施したことを承認番号とともに明示する。
- ) 論文投稿時に,投稿内容に関連する企業や営利を目的とする団体にかかわる利益相反の状態を開示する。
6.著作権
本誌に掲載された論文の著作権は,日本獣医画像診断学会に帰属する。
7.論文の投稿
- ) 投稿論文は未発表のものに限る。
- ) すべての著者は掲載された論文の内容の全責任を負うものとする。
- ) 本誌への投稿は,すべての著者が本誌の編集方針を承認した上で行う。
- ) 論文は和文または英文とする。論文の執筆は,「執筆上の注意」に準拠する。
- ) ORCID (Open Researcher and Contributor ID)の登録がある著者は,その識別番号を記載しても良い。
- ) 論文は,学術誌編集委員会事務局宛に電子メールの添付文書(PDF形式)として投稿する。
- ) 受付日は論文が当学会で受着した日とする。受理日は論文審査が終了した日とする。
- ) 著者の都合により論文を取り下げる場合,著者はその旨を学術誌編集委員会事務局に連絡する。取り下げた論文が再度投稿された場合は,新規投稿論文として扱う。
- ) 本誌の投稿料および掲載料は無料とする。
8.論文審査
- ) 本誌へ投稿された論文は,シングルブラインド方式で査読される。学術誌編集委員会は,投稿論文の審査を公正かつ迅速に行う。
- ) 学術誌編集委員長は,倫理規定を満たし,投稿規定に適合すると認められた投稿論文に対して,論文審査を開始する。
- ) 学術誌編集委員長は投稿論文ごとに担当編集委員を割り当て,担当編集委員は査読者を選出する。査読者は,論文掲載の可否と改善すべき点の有無について,担当編集委員に審査意見を上申する。
- ) 担当編集委員の見解を介して学術誌編集委員会は,一部修正により掲載の可能性がある論文に対し,著者に修正稿の提出を求める。
- ) 著者は審査結果に基づき,修正稿および審査意見への回答書を提出する。なお,修正稿の提出が学術誌編集委員会から返送された日から6ヶ月を超えた場合,受付は取り消される。
- ) 原稿の最終的な採否は,査読者の意見ならびに本誌要件具備の判定に基づき,学術誌編集委員長が決定する。
- ) 学術誌編集委員会は,受理後(論文掲載決定後),体裁の統一などのため著者に修正を求めることがある。
10.校正および別刷
著者校正は初校のみとする。著者にPDFファイルを進呈するが,紙の別刷は提供しない。
11.論文訂正等
本誌掲載後の論文の訂正,追加などは,学術誌編集委員会が認めたもののみとする。
12.問合わせ先および投稿先
〒224-0033横浜市都筑区茅ケ崎東3-17-44
日本獣医画像診断学会
学術誌編集委員会事務局
電子メール:jsvdi@ite.ne.jp(@は迷惑メール防止のため全角になっています)
電話:045-593-1311
URL: https://jsvdi.com/
2025年4月1日 改訂